朝食はパン派?ごはん派?
2020年03月05日 23:47:37
先月はたくさんの新規のお客様にお越しいただきました。
市内多くのパーソナルトレーニングジムがある中、&labを選んで頂きありがとうございます☺
そのお客様のカウンセリングの中で『朝食は何を食べてるの?』という質問に
・朝食は食べない
・パンを食べる
・ご飯を食べる
といった様々な答えが返ってきます。
みなさんはパン派?ごはん派?
朝ごはんをしっかり食べないと、脳のエネルギーが不足し、集中力や記憶力も低下してしまいます。
【朝食を食べない】というのはいいことありませんので、しっかり朝から食べることが大切です。
朝食がどうしても食べられない苦手という方は お汁物,ヨーグルト,フルーツなど
始めは一口、二口で良いので無理せず始めてみてください♪
パンは手軽で美味しいし忙しい朝にはもってこいですよね!
しかし、パンとごはんの大きな違いとは…
『油』の量です。
ご飯茶碗 1杯 で脂質はたった0,5ℊなのです!!
果たしてパンは…
トースト1枚(6枚切) 9,2ℊ!!
さらに、トーストにジャムやバターなどをつけると、それだけで一気に脂質の摂取カロリーが増えてしまいます。
たまに食べる程度であれば問題ありませんが、ほぼ毎日パンを食べているという人は脂質の摂り過ぎになりますので要注意です。
また、一般的なパンは小麦粉からできています。
小麦粉は小麦を粉砕したものなので、
粒になってるお米に比べると、早い時間で消化できます。
また噛む回数もパンの方が少ない傾向になります。
消化が早いということは、それだけ空腹になるのも早いので
これを考えると朝食は粉より粒!!ごはんがいいですね!!
ダイエットを継続するコツは我慢することではなく、好きなものを適度に食べて
食事を楽しむことも大切!!
&labはトレーニング指導だけではなくお客様それぞれの生活習慣から食事のアドバイスもします。
ぜひトレーニングを体験しに一度遊びにきてください♪




- TEL.086-368-5798
- MAIL FORM
- [OPEN] 10:00 - 22:00(最終受付 21:00)
[CLOSE]水曜日